神戸大学は名前の通り神戸市にある国立総合大学です。なんだかお洒落なイメージをまとっていますね。実際は別にお洒落でもないけど。
今回は神戸大工学部の僕が神大生がどうやって通学しているのかを紹介します。
神大のキャンパス
さて、総合大学なので文理いろんな学部があるわけですが、医学部と海事科学部を除く全学部のキャンパスが六甲台地区にあります。大学側は六甲台地区をさらに4つのキャンパスに区切って呼称していますが、4つのキャンパス間は1日の授業で往復したりするので、まとめて1つの大きなキャンパスみたいな感じです。
要は阪急六甲駅から登山していくキャンパスが六甲台地区です。
”登山”とはネタで言っているわけではなくて、普通に大学までの道が登山なので通学が登山なんです(?)
ちなみに医学部と海事科学部も一回生の間は六甲台地区に通うので登山は必須ですよ。
登山の方法
そして、神大生が使う登山の方法がこちら。
- 駅から徒歩で登山
- 駅からバスで登山
- バイクで登山
- 自転車で登山
主にこの4つですね。また下宿生は阪急六甲駅からJR六甲道駅の間に住んでいることが多いので、そこから登山するとします。
駅から徒歩で登山
これが最もポピュラーな方法でしょう。いきなりアンサイクロペディアと違うこと言ってるけど。
大学と駅の位置関係は上から、神大→阪急/六甲→JR/六甲道→阪神/新在家で、電車通学勢は大体、阪急六甲から歩いて登ってきます。
阪急六甲から大学までは20分くらいです。駅からキャンパス、さらには教室までずっと坂道なので結構きつい。夏はまじで汗だくです。
六甲道からだと+10分くらいかかります。新在家からは遠すぎて歩いたことないわ。
慣れれば毎日通えると思います。
駅からバスで登山
これもポピュラーな方法です。六甲か六甲道からバスに乗れば大学までは汗もかかずにすぐ着くから楽ですね。
ただし運賃が高い。神戸市バスの運賃は一律210円です。定期でも1ヶ月7200円なので、頑張れば歩いて通えることを考えると悩ましい値段ですね。
ちなみに神戸市バスは下車後60分以内の乗り換えであれば、2乗車目は無料で乗れます(ICに限る)。つまり市バス2路線を乗り継いでも210円なので、うまく使えば安く通えます。
バイクで登山
下宿生に多い通学方法で、僕も原付で通学しています。バイクの種類的には50ccの原付が一番多いですが、50ccを超えるスクーターやMTバイクに乗っている人も結構います。バイクの保有率は全国の大学でもトップクラスというのは本当だと思います。
原付で通学するのはマジで一番いい方法だと思います。
原付があれば行動範囲がかなり広がるし、バスや電車よりもずっと安いです。サークルの活動も、六甲台の大学内でやらないことも多いです。例えばボート系のサークルや部活の活動場所は海だし、海事科学部の深江キャンパスの体育館を活動場所にしている室内スポーツのサークルも結構あります。施設を使うなら、三宮に行くサークルも多いです。
中古の原付なら自賠責とか全部入れて8万円くらいで買えるので、全然安いです!入学前の春休みに原付の免許を取っておくことをマジでおすすめします。免許センターは平日しかやってないから大学が始まっちゃうと取得しにくいからね。
ただしマジで簡単に死ねるので、気をつけて運転しましょう。慣れてきた頃が一番危ないですよ。
自転車で登山
これも主に下宿生の方法ですが、意外と自転車で来ている人はいます。ただし9割は電動アシスト自転車です。
自転車に乗っている人は、原付に抵抗がある人や親に原付に乗るなといわれた人が多いイメージですね。
自転車のほうが安いし手軽でいいじゃんとおもうかもしれませんが、あの坂道を普通のママチャリで登るのは不可能です。ママチャリ乗るくらいなら押して歩いたほうが早いんじゃね。
なので選択肢は電動アシスト自転車かクロスバイクになるわけですが、どちらも(中古の)原付よりも値段が高いので、移動手段としても自転車は原付の下位互換感が歪めません。
電動アシスト自転車って普通に10万円超える値段しますからね。メリットは酒を飲んでも乗って帰れるってことくらいですかね。(本当はダメだよ)
六甲に下宿するなら、三宮までは自転車で2,30分なので電車に乗らなくても通えます!
まとめ
下宿生なら原付に乗ることを激しくおすすめしますが、命の危険とは代えられないのでダメなら自転車もアリです。
通学生は財布と相談してバスか徒歩かを選ぶ感じですね。ただし徒歩で夏を乗り切るのはきついぞー。
ちなみに僕は入学前の春休みに原付免許を取得しておいたので、徒歩で通学は何回かしかしてないんです。今度は原付をやめて、中免とってバイクに乗る予定なので、またブログに書きたいと思います。
コメント
[…] しかしせっかく立てた計画もバイクの資金も諦めたくないので、金券ショップ巡りを敢行しました。こういうとき、原付ってめっちゃ便利だわーって思うよね。 【神戸大】神大生の通学事情 […]
[…] ただし入試のときはバスが混雑するので歩いて向かう受験生も多いです。また運賃が210円と少し高めなので、定期を買わずに駅から徒歩で通う神大生も結構います(神大生の通学事情)なので歩いて向かうことは全然可能です。 […]