
海やプールでコンタクトをつけたまま遊んでも大丈夫なのか、不安になることがありますよね。
ハードコンタクトは水道水ですすいでも問題ないですが、ソフトレンズは雑菌が繁殖しやすいので水道水ですすぐことすらだめなので、海や川の水が目に良くないのはわかりますが実際にどのくらい遊べるのでしょうか。
なおこの記事にはなんの医学的根拠もなく、ただ「海で遊んで耐えれるか」を書いています。心配な人は眼科医に聞いてください。
実際にハードコンタクトで海で遊んでみた
僕は今年の夏、海に計3回行きました。3回ともハードコンタクトをずっとつけたままで遊んでいました。ゴーグルは3回ともつけていません。
余談ですが、3回の内訳は福井、和歌山(白浜)、神戸(須磨)です。福井と白浜はめちゃくちゃきれいな海だったので、ゴーグルもっていけば良かったなーって思いました。コンタクトしていると、流石に水中で目を開けることはできないので水の中ではなんも見えないですからね。
須磨は汚かったのであまり海の中にいませんでしたが、他2つでは結構泳いだり、飛び込んだりして海の中で遊んでいました。
海から上がったあとは、3回とも1時間以内には風呂に入りましたが、コンタクトは夜までつけっぱなしにしていました。
目が痛くなったり炎症になったりした?
これについては全くありませんでした!海から上がったあとに、コンタクトを洗浄したりはしなかったんですけど、特段変化はありませんでした。充血したりすることもなかったです。
ハードコンタクトの場合は雑菌が繁殖しにくいらしいので、裸眼で海や川に入り、目に異常が出ない人ならば大丈夫(だと勝手に考えてる)。
ただし遊んだあとは洗浄液で洗っておくことに越したことはないでしょうね!
ずれたり無くしたりしなかった?

海でハードコンタクトを使用する場合、紛失には十分気をつけなければいけません。使い捨てのソフトと違い1万円くらいするし、再度作るために眼科に行くのもめんどくせえ。
結論としては、飛び込んだり暴れなければ大丈夫です!浅瀬で遊んだり、顔を出しながら泳ぐ程度であればまず問題ないと思いました。
ただし飛び込みをしたり、ビーチボールを返そうとダイブすると危ないです!僕は和歌山の海でコンタクトがずれて、マジで無くしたと思いました・・・。
飛び込みも、足や手からきれいに飛び込めば問題ないです。ただしダイブして顔からいくとほぼ確実にコンタクトはズレます。(外れるジャナイヨ)
ハードコンタクトって一回ズレるとめんどくさいですからねー。僕はトイレまで行って鏡を見て直しました。
暴れなければ大丈夫!
結局、暴れて顔から飛び込まない限り大丈夫です!
水の中でコンタクトを無くしたら絶対見つからないので、帰り道が悲しくならないように気をつけて遊びましょうね。
不安な人はゴーグルをつけて飛び込めば大丈夫だと思うよ。