研究室ライフを充実させるおすすめアイテム・ソフト紹介

パソコン

多くの理系大学生は4年生になると研究室に配属され、自分のデスクを貰えますね。残りの大学生活の多くの時間を研究室で過ごすことになります。せっかく自分のスペースがあるので、カスタマイズして研究室ライフを充実させましょう。そのためのおすすめアイテムやソフトを紹介します!

スポンサーリンク

アイテム編

マウス

配属されるとPCとキーボード、マウスの一式を貰えると思いますが、PCに付属の安いやつを使っている方も多いんじゃないでしょうか。

マウスとキーボードなんてどれも同じだと思っているかもしれませんが、作業効率がめちゃくちゃ上がるので絶対自分で買ったほうが良いです!

特にマウスは、1000円ちょっとでサイドボタン&ワイヤレスのものを買えるので、研究への投資としてコスパ◎です。

サイドボタンは、’戻る’、’進む’に対応しているので、操作がめちゃ楽になります!握りやすい形になっているので、腕も疲れにくいです。

マウスパッド

マウスに関連して、マウスパッドもおすすめです。

マウスパッドがあると、細かい操作がめちゃくちゃしやすい!エクセルのセル選択やプログラムのカーソル操作などの細かい操作がやりやすいため、作業効率も上がるしストレスも減ります。デスクの見た目もマウスパッドの有無でかなり良くなるので、カスタマイズ的にもおすすめ。

マウスパッドも1000円くらいで買えます。それなりの大きさがあるやつがおすすめです。百均でマウス2個分くらいの大きさしかないやつが売っていますが、小さいものは使いづらいので買わないほうが良いですよ。

充電器

ノートPCやスマホを充電するために、充電器を挿しっぱなしにしておくと便利です。

デスクトップのUSBからもスマホは充電はできますが、出力が小さいので遅いし、ノートPCの充電はできません。

ノートPCの充電には、買ったときに付属している大きな充電器を使っている人が多いと思います。付属の充電器はデカくて重くて持ち運びには不便です。おすすめは、付属充電器は研究室に挿しっぱなしにして、コンパクトな急速充電器を持ち運ぶ方法です!

充電器の進化は実はすごくて、数年前はくそデカかった充電器が半分以下の大きさになっています。持ち運びが全く苦じゃないので、僕はリュックに入れっぱなしにしています。

ちょっと高いですが、旅行でも使えるし、とにかくどこにでも持ち運べるのが👍授業やゼミでも充電切れの心配が無くなります。

プワボール

プワボールは軟らかい野球ボールです。これで友達とキャッチボールをしています。良いリフレッシュ!

素手でキャッチボールできるし、物に当たっても壊す心配がないので安全です。研究って結果が出るまで時間がかかって、意外と待ち時間があるので、キャッチボールをして体を動かすと楽しいです。

ソフト編

Chromeリモートデスクトップ

拡張機能をインストールするだけで、研究室のPCを遠隔操作することができます。

Chromeだけじゃなく、PC全体を操作することができます。実行に長時間かかるプログラムを動かしているときの確認や、研究室PCにしかないデータを拾ってくるときに便利です!

Chrome Remote Desktop - Chrome Web Store
Chrome Remote Desktop extension

Wallpaper Engine

これはもう定番ですね!Wallpaper Engineはデスクトップ背景を動かすことができるソフトです!

ユーザーが作成した壁紙を共有できる仕組みになっているので、無数の壁紙から自分が好きなものを選ぶことができます。動画として動くものだけでなく、マウスやキー入力に反応して操作できるものもあります。お気に入りいくつか紹介します!

マウスで遊ぶ猫(INTERACTIVE Cat)
パックマン(Pac-Man)
空飛ぶうさぎ(Rabbit Flying a Carrot)
マウスで追従する虹色(Colorful Fluid Animation [Audio Responsive])