あれ?おサイフケータイって別にいらない?SIMフリースマホを選ぶ

ガジェット

最近の海外、特に中国メーカーのSIMフリースマホのクオリティーとコスパはもの凄いです。

今回、2年半ぶりにスマホを買い換えようと次の機種を検討していますが重要なポイントの一つがおサイフケータイ(FeliCa)を搭載しているかどうかです。ここを求めるかどうかで選択肢の幅が大きく変わります。今まで使ってきたHuawei Mate9はおサイフケータイに非対応でした。当初はおサイフケータイが使えることを条件としてたんですけど、考えるうちに別にいらなくね?ってなりました。

スポンサーリンク

FeliCaとQRコード

僕はキャッシュレス推進派なので、普段からQRコード決済を使っています。QRコードが流行る前はSuicaや、前のスマホで楽天Edyを使っていました。非接触決済です。QRコードを使い始めたのは各社が20%還元を始めたころですが、SuicaからQRコードに移行して感じたのは”QRコード面倒。非接触使いたい”です。

だってQRコードってレジの前で操作して画面に表示しなきゃいけないし、通信制限がかかってると店員さんや後ろの客を待たせるんじゃないかとヒヤヒヤします。

その点非接触なら画面を表示しなくても、なんなら電源が切れていても支払いができるらしいです。確かにSuicaに電池ってないもんね。

とまあ、QRコードの初期はFeliCaを渇望していたのですがもうQRコードに慣れちゃった\(^o^)/結局は慣れでした。

これで使い勝手は大丈夫ですが、FeliCaのもう一ついいところが使える店が圧倒的に多いというところです。例えばマクドナルドで使える非接触決済はSuica・PASMO・iD・QUICPayなどなど基本的に網羅していますが、QRコードは一つも使えません。

ここはQRコードにもうちょっと頑張ってほしいですねえ。実は、メルペイが70%還元キャンペーンをやっているときに、マックで”メルペイで”って言ったら”iDのみです”って言われた悲しい思い出があるんです。

モバイルSuicaは使いたい

モバイルSuicaは使いたいです。これだけはQRコードでは太刀打ちできないんですよね。

でも今は大学の近くに下宿していて移動は基本的にバイクSuicaを使うのは週に1回程度なんですよ。モバイルSuicaは本当に羨ましくて使いたいんですけど、週1のために他の要素を妥協できるかは微妙なところ、、、

FeliCa搭載で選ぶなら候補は?

FeliCa搭載を条件としたときの候補はこんな感じ

・OPPO Reno a 128GB

楽天モバイル専売のOPPOのミドルレンジ端末です。FeliCa搭載・防水防塵、さらに大手キャリアにフル対応OPPOが日本のために作った最初の端末です。6GB/128GBとメモリも十分で有機ELも搭載なうえ、画面内指紋認証二眼のカメラとハイスペックですが、とにかく値段!値段がやばい!

アンダー3万円の28,000円!!OPPO、がちでやばい。

これ最高!って思ってましたが後半もっとすごいやつがでてきます。

・Pixel 3a

Googleが本気を出したミドルレンジがPixel 3aです。位置づけとしてはハイエンドのPixel 3の廉価版ですが、コストの下げ方が絶妙。もちろんFeliCa搭載防滴仕様有機EL搭載です。そしてPixelの目玉といっていいカメラ機能はPixel 3とほぼ同等!半額以下とは思えない画質を叩き出します。カメラは単眼ですがそれを補うGoogleのAI恐るべし。

残念なポイントとしてストレージが64GBしかないところ。写真が素晴らしいだけに、容量不足は目に見えています。SDカードも非対応なので増設も不可です。Googleとしてはクラウドストレージを使えということでしょうが、通信量を食いますしねえ。

Pixel 3はドコモで機種変更21,000円(!!)でたたき売りされたらしく、ドコモユーザーなら買い替えしていたでしょうがあいにくMVNOなのでできませんでした。なおPixel 3はメルカリで新古品が50,000円くらいで売られています。今、Pixel 3aを買うよりもPixel 3をおすすめしますが、Pixel 3にはイヤホンジャックが無いという欠点があったり。