パソコン

ガジェット

【Pulsar】PCMK TKLゲーミングキーボードを買ったのでレビュー

Pulsarというゲーミングブランドのキーボードを購入したのでレビューしていきます。クオリティめっちゃ良いのに安くて最高です、、、! Pulsarとは Pulsarは韓国のゲーミングブランドで、2020年設立の新しいメ...
ガジェット

【21年2月】在庫薄のミドルグラボ 今の価格と新製品の発表の噂 買い時はいつ?【RTX3050】【RX6500】

2021年はグラボ難の年になりそうです。年明けてすぐ、NVIDIA・AMDともにハイエンドのグラボを発売しましたが、どちらも品薄で入手困難。ハイエンドグラボはかなり高いので、多くの人が買い求める価格帯ではないのですが、もっとも需要があるで...
パソコン

情報工学科で人気のPCは?現役生がおすすめします

情報工学科は他学科とは違い、自分のPCが非常に重要な勉強道具になります。そんな大切なPCは何が人気なのでしょうか。情報工学科で人気のあるPCと、おすすめを紹介します。 僕は神戸大学工学部情報知能工学科に所属する学生で、PCや...
ガジェット

おしゃれなWallpaper Engineのおすすめ壁紙4選

おしゃれなWallpaper Engineの壁紙を知りたいですか?主張しすぎない、おとなしめのおすすめの壁紙を紹介します!
パソコン

情報工学科におすすめのパソコン

情報工学科の大学生におすすめのパソコンを知りたいですか?情報系の学科はプログラミングなどもするので、パソコンはしっかり選びたいですよね。情報工学科におすすめのパソコンを紹介します!
パソコン

「大学生はプログラミングを学ぶべき」に要注意!なぜおすすめしてくるのか

「大学生がするべきこと」みたいな記事や動画に必ずと言っていいほど登場する「プログラミングを学べ」という意見。 本当に大学生はプログラミングを学ぶべきなのか?どうしてこんなにプログラミングをおすすめしてくるのか?このような疑問...
ガジェット

無敵のAndroid手書きノートアプリを見つけた

Android向けのノートアプリを試した記事を書きましたが、記事内ではどのアプリにも不満点があり、満足できない状況でしたが、ついに完全だと思えるアプリを見つけたので紹介します! Ink&Paper Handwrit...
ガジェット

Androidで手書きノートをとるのに一番のアプリはなにか

Androidタブレットで手書きノートをとることを考えていますか?AndroidにはGoodnoteのような有名な手書きノートアプリがありませんが、僕がおすすめするアプリを紹介します!
ガジェット

WindowsPC+Androidタブレットでペーパーレス環境【完璧じゃないけど安いからOK】

大学の講義ノートをペーパーレス化したいから、環境構築の検討をする記事を書きましたが、その後Androidタブレット・Huawei MediaPad M5 lite 10インチ を購入したので、現在の状況と使用感を書いていきます。 ...
ガジェット

大学の講義ノートをペーパレスにしたい【iPad以外の選択肢を考える】

大学のノートをiPadやパソコンでとることを考えていますか?OneNoteというアプリを使って講義のノートを電子化する方法を紹介します。タブレットや他の端末の購入を考えているひとはぜひ読んでください。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました