バイク用のジャケットとして、Barbourのオイルドジャケットを購入しました。オイルドジャケットには防風・防寒性があるけど、バイクに乗っても寒くないのか?
Bedaleというモデルを買ったので、バイク乗り目線での実際の使い心地をレビューします。
Barbourのオイルドジャケットの特徴
Barbourのオイルドジャケットにはいくつかモデルがあって、それぞれ異なる特徴があります。中でも、Bedaleは乗馬用に作られたものだから、その特徴はバイクにもぴったり。
オイルドコットンは防風・防寒・耐水性がある
オイルドジャケットは、耐久性・防風性・防水性に優れているのが大きな特徴。ワックスをコーティングした生地を使用しているので、防水性が高く、雨や雪などの水分を弾いてくれます。 ただし、完全に防水ではないため、長時間の雨の中で着用する場合は、レインウェアを着用することがおすすめです。
また、オイルドジャケットは、防寒性と防風性にも優れています。ワックスコーティングされた生地はずっしり重く、風を通しにくく保温性が高いので、寒い季節でも暖かく過ごせます。
襟を立てて首元の風を防げる
もう一つのBarbourジャケットの特徴は、スタンドカラー。コーデュロイの襟は立てることができ、首全体をカバーできます。首元からの風の侵入を防げるので、体感温度がかなり変わってきます。
Barbourのオイルドジャケットの着心地
結論から言うと、Barbourのオイルドジャケットは冬のバイクでもしっかり使えました!
風はしっかり防げる
防風性については文句なしです。表面のあらゆる部分がワックスでコーティングされているので、風はばっちり防げます。
襟を立てれば、首元の風も完璧に防げます。襟を立てるとアゴにつくくらい大きいので、上半身に風はまったく感じません。
さらに袖口にはリブが付いているので、ここから風が入ることもありません。
暖かさはそこまでない
暖かさはそこまでないような感じ。ダウンが入っているわけではないので、着た瞬間に暖かさを感じるものではないですね。
僕が住んでる神戸は、東京よりちょっと暖かいくらいの気温感です。それでも、真冬にジャケット一枚では流石に寒いです。中にウルトラライトダウンベストを着て、ちょうどよい暖かさでした。
風は防ぐことができるので、ヒートテックやインナーダウンなどの保温性のあるものを着込めば、かなりの寒さに耐えられます。
雨も防げる
オイルドジャケットの耐水性により、軽い雨は弾いてくれます。簡単には染み込まないので、インナーの服がびしょびしょになることはありません。
ただ、完全に防水ではないので、雨具代わりになるほどでは無いです。雨に濡れたときは、しっかり拭いて乾かしたほうが良いでしょう。
Barbourのオイルドジャケットの使用感
BarbourのBedaleジャケットは元々乗馬用。バイクでも使いやすい特徴がたくさんあります。
ファスナーがでかくて手袋してても使いやすい
Barbourのファスナーは特徴的な金色。円形で大きくて使いやすいです。
ポケットがいっぱいで便利
全部で5つのポケットがあります。物を入れられるのは、左右のフラップポケットと、内ポケット。
フラップポケットは大きくて、財布やスマホなどは何でも入るサイズです。ボタンも大きくて、手袋をしていても留めやすい。ボタンを留めればポケットから飛び出すこともないから、カバンを持たずにバイクに乗れます。
内ポケットの大きさは、スーツのジャケットのものと同じくらいです。面ファスナーが付いてるので、こっちも物が飛び出す心配なし。
おろしたてはオイルがすごい
新品のオイルドジャケットは、しっかりオイルが染み込ませてあります。他の服と擦れると、オイルが移ってしまいます。なので、タンデムや人混みでは使いづらいです。
ただ、1ヶ月くらい着続けると、だいぶオイルが落ち着いてきます。そうなれば、タンデムでも気にせずに使えます。
まとめ
バイク乗りの視点から、BarbourのBedaleを紹介しました。歴史的にも実用性の面でも、めちゃかっこいいジャケットです。